こんにちは!
N95マスク専門店店長のフジワラです。
先日、「福岡でPM2.5濃度が基準値超えの予測」と書きましたが
実際は、一番ひどいときで、104マイクログラムだったそうです。
環境省の基準が、35マイクログラムなので、けっこう超えてますね。
気象庁によると、3~4月は数日おきに西風が強くなるため、
九州各地は今後も周期的にPM2・5の濃度上昇が予想されるとのことです。
先が思いやられますねえ。
福岡市には、市民からの問い合わせが相次いだそうです。
ですが、福岡市環境保全課は
「現段階の観測で、過去数年間に比べて極端に高い濃度は出ていない。
余り不安がらずにマスクの着用やうがい、洗眼を心がけてほしい」と話しているそうです。
あんまり心配しすぎて、生活を楽しめなくなったら寂しいですよね。
マスクしたり洗眼したり、自分でできる限りの自衛策を講じたら
あとは、PM2.5なんかに負けずに、楽しく暮らしていきましょう!
ではまた!
N95マスク専門店店長

PR
COMMENT